遊印の使い方
【基本の押し方】
 @紙はつるつるの方が綺麗に押せます。
  綺麗な印影が出ないときは、紙を爪の表面などで
  こすって表面をならしてみてください。
 A下敷き(印じょく)を敷きましょう。
  平らで硬いもの(手鏡や硬めの雑誌など)があれば十分です。
  また優しい柔らかい雰囲気を出したいときは
  硬めの下敷きの上に和紙を数枚置くと、また違ったイメージになります。
 B遊印の印面全体に軽く印泥(または朱肉・インクなど)をつけていきます。
  ぎゅっとつけるのではなく、優しくぺたぺた・・・という感じで繰り返しつけてね♪
 C狙いを定めて、紙の上にゆっくりと置くようにします。
  置いたら、真上から力をかけます!4辺4隅にも気配りを忘れずに・・・(^^)
 Dそーっと紙から真上に遊印をはずします♪ はい、出来上がり〜(*^_^*)

 ★1度押しで上手くいかない場合は『印矩(いんく)』という道具をお薦めします。
  何度も重ね押しするときに便利な定規です。500円位から市販されてます。

【遊印のお手入れ方法】
 @印面の溝に印泥がつまってきたら、柔らかいブラシ(使い古しのハブラシでOK!)などで
  優しくお掃除してくださいね。
 A時々ベビーオイルや蝋を薄く塗ってあげると、綺麗に保てます♪

【印泥のこと】
 @使い始めは「へら」などでかき混ぜて、真ん中をこんもりと山にします。
 Aくれぐれもギュッとつけずに・・・ぺたぺたっ、と優しくね♪
 B印泥は顔料と植物性の繊維が混ざっています。時々全体をかき混ぜてくださいね。
 C印泥が柔らかすぎるときは冷蔵庫で冷やすと硬くなります。
 D硬すぎるときは容器ごと少し暖めると柔らかくなります。
  (わたしはホットカーペットの上にしばらく置いたりしてます)
 E使用後は必ず蓋をきちんと閉めてね。埃が混ざると綺麗な印影が出なくなります


【その他】
エンボス加工
 エンボスパウダーの使い方のページをご覧ください。詳しく載ってます♪
 「東急ハンズ」さんの使い方ページ
 「こどものかお」(エンボスのメーカー)さんの使い方ページ
 この方法を使うと、印泥がこすれたりすることがないので
 綺麗な印影が楽しめます♪
使用例色々・・・
←1番オーソドックスな使い方
 年賀状などのはがきやお手紙に。
 名前の横にポチっと押すだけで
 引き締まった印象になります。
『小花』と『葉っぱ』の使用例↓→
かためて押すと花束のようになって
かわいいです。
アジサイに見えたり、桜草に見えたり・・・
いろいろお試しくださいね♪
左上:発送用の封筒に小花を散らして♪
   味気ない茶封筒がかわいく変身☆
左下:お客様からいただいたおはがきです。
   小花をたくさん押して、 はがきの中に
   『お花畑』を作ってくださいました♪
        ・・・・以上 thanks by maki-sama
右下:My工房の“包装紙”
   ・・・以上 thanks by pika-sama
右上:遊印発送時のお礼のお手紙です。
   『招福』印を金色で押してあります。
   みなさまに福が訪れますように(^^)

♪みなさまからのご提案コーナー♪
上左は、わたしのプライベートでの使い方♪
はがきや封筒にペタペタやっております(*^m^*)

上右は、今までにお取引いただいた方々はご存知の使い方ですが・・・
my工房のシール&熨斗紙です。
遊印って『名前』だけでなく、屋号でも好きなものでもコトバでも、なんでもありですものね♪
・・・そして‘筆文字’だけでなく‘イラスト’にまで手を広げてしまった、というわけです(^^)